求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
            
                土木施工管理(地盤改良)
                錦城護謨株式会社
            
                            
                     
                
                    
    仕事の内容
■主に同社が手がける地盤改良工事の施工管理業務を担当して頂きます。
【具体的には】
■案件の割合: 官公庁:民間=9:1
■工期:1ヶ月がメインとなります。(最短3日~最長3カ月)
■施工エリア:全国(現在、土木工事売上高の約3割は北海道、2番目に多いのが関東エリアとなっています)
雇用条件
| 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|
| 勤務時間 | 定型労働時間制 就業時間:08:30 〜 17:30 | 
| 休日休暇 | 年間休日116日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝※会社カレンダーによる、夏季休暇、年末年始、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 他 | 
| 福利厚生など | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 | 
年収
| 初年度の想定年収 | 400万円~550万円 上記はあくまで想定される提示年収の範囲です。入社後の年収の伸び幅を示すものではありません。 | 
|---|---|
| 諸手当 | 皆勤手当、通勤手当、家族手当、他 | 
勤務地
大阪府八尾市
- 場合により転勤あり
勤務地詳細
- 大阪府八尾市跡部北の町1丁目4番25号
応募について
求められる経験・資格
【必須要件】
※下記のいずれにも該当する方
■土木工事の施工管理経験をお持ちの方
■下記いずれかの資格をお持ちの方
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士
【歓迎用件】
■地盤改良工事の施工管理経験をお持ちの方
応募方法
この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です
当サイト経由で応募希望の申し込みをお願いします。当サイトの求人担当者を通じて採用企業への応募手続きをとらせていただきます。
応募の意思が固まっていない場合も、本ページの「求人に問い合わせる」ボタンから、求人についてお問い合わせいただけます。
採用企業との守秘義務の関係で、お問い合わせ内容への回答が難しい場合があります。予めご了承ください。
求人担当者より
■ゴムやプラスチック製品のメーカーかつ、地盤改良の土木事業を展開している企業は同社だけです。この特徴を活かし、市場の流れに対応し数々の特許を取得しています。そのため、他社が手がけることの出来ない工法を駆使した施工を行っており、プラスチックドレーンにおける施工シェアは全国で6~7割と圧倒的なシェアを誇っています。企業の安定性を確立した企業で地盤改良の仕事に携わりたい方には是非オススメの求人です。
企業情報
 
    
        錦城護謨株式会社
概要
| 所在地 | 〒581-0068 大阪府八尾市跡部北の町1丁目4番25号 | 
|---|---|
| 設立 | 1952年11月 | 
| 資本金 | 80百万円 | 
| 社員数 | 290人(2018年11月現在) | 
企業の特徴
【概要・特徴】
■堅実な基盤(自己資本比率75%、無借金経営)を持つ上、新しいことへのチャレンジを常に続けている未来志向型の企業です。更には独創的で高い技術力は世界的な大手企業からも評価を受けています。また、シェアNO.1を誇る製品も多数保有していることや近年、事業の多角化にも取り組んでおり、福祉関連事業や...知育玩具事業「nocilis」の展開など、今後更なる飛躍が期待される企業です。
【強み】
■同社ではゴムを扱う工業品事業と地盤を改良する土木事業の二つをメイン事業として展開しています。
工業品事業では幅広い業界、分野(家電、OA機器、自動車、医療機器など)の商品に採用されています。その技術力は各業界から信頼され、炊飯器や印刷機の部品をはじめとする大手メーカーとの取引や安定した受注を可能にしています。土木事業においては、地盤に「キャッスルボード」というプラスチック製の板を打ち込む地盤改良工法で業界シェアNo.1を誇っており材料メーカーとして、またその施工も行うという業界唯一のユニークな企業です。既存技術を発展させる新技術開発にも積極的に取り組んでおり多数の特許工法や技術認証も取得しています。
事業内容・沿革
【事業内容】
■工業用ゴム・樹脂製品の製造・販売(事務機器・弱電・食品衛生・医療機器・自動車・重工業・ガス機器)
■自社ブランド土木資材・製品の生産・販売
■地盤改良、水路弾性目地工事の設計・施工・管理
■建設機械等の特定自主検査
【沿革】
1936年   大阪市西区北堀江にて錦城護謨製造所、発足
1974年   ...特許製品キャッスルボードとその工法の海外輸出に着手
1979年   キャッスルボード工法による地盤改良工事における設計施工の開始
1985年   検知体付きキャッスルボードの開発により羽田空港の地盤改良に貢献(NHK プロジェクトX にて紹介される)
2000年   真空圧密ドレーン工法の本格施工の開始(特許工法)
2001年   香港錦城有限公司設立
2016年  「HODOHKUN Guideway」が2016年度iFデザイン賞・最優秀賞を受賞
2018年   「HODOHKUN Guideway」が2018年度「German Design Award」を受賞
土木施工管理(地盤改良)
錦城護謨株式会社
求人番号:195001
            この求人はセコカンプラスが採用企業からお預かりしている求人です。
            応募もしくはお問い合わせをもって、転職サポートのご利用承諾・開始とさせていただきます。
        
この求人ページの内容は変わることがあります。労働契約締結時の条件とは異なることがある点、予めご了承ください。
人気の求人
求人を探す
職種
勤務地
詳細
職種を選択
勤務地を選択
- 
                北海道・東北 
- 
                        
- 
                北関東 
- 
                        
- 
                首都圏 
- 
                        
- 
                甲信越 
- 
                        
- 
                北陸 
- 
                        
- 
                東海 
- 
                        
- 
                近畿 
- 
                        
- 
                中国 
- 
                        
- 
                四国 
- 
                        
- 
                九州 
- 
                        
- 
                海外 
- 
                        
条件を選択
職種を選択
業種を選択
勤務地を選択
- 
                北海道・東北 
- 
                        
- 
                北関東 
- 
                        
- 
                首都圏 
- 
                        
- 
                甲信越 
- 
                        
- 
                北陸 
- 
                        
- 
                東海 
- 
                        
- 
                近畿 
- 
                        
- 
                中国 
- 
                        
- 
                四国 
- 
                        
- 
                九州 
- 
                        
- 
                海外 
- 
                        
資格を選択
こだわり条件を選択
- 
                建築構造 
- 
                土木工種 
- 
                プラント用途 
- 
                最大工事案件金額 
- 
                新築・改修 
- 
                立場 
- 
                出張 
この求人に



 
                 
                 
                